ラディア戦記 黎明篇の買取や販売価格の相場 【ファミコン】

目次

ラディア戦記 黎明篇の情報

1991年11月15日にテクモからリリースされた「ラディア戦記 -黎明篇-」は、ファミコン用のアクションRPGです。

剣や魔法を駆使して戦うこの作品は、シナリオや複数のバトルなど、非常に力の入った大作です。主人公のHPが0になるとゲームオーバーになり、セーブした場所まで戻されますが、経験値は継続されます。

「黎明篇」というタイトル通り、本作は続編も予定されていましたが、商業的には成功せず、その後の続編は制作されませんでした。

ラディア戦記のゲームソフトの買取ならレトログがおすすめ!箱あり品からカセットのみの買取も大歓迎です!

ハードファミリーコンピュータ
メーカーテクモ
発売日1991年11月15日
定価6,900円(税抜き)
ジャンルロールプレイング

ラディア戦記 黎明篇を売りたい

ファミコン売るならここ!箱なしでも買取可能

ラディア戦記 黎明篇を買取

ファミコンが高額買取になるポイント

ファミコンはレトロゲームですので、状態や付属品の有無によって査定額が変わってきます。

ファミコンが高くなるポイントをいくつか紹介します。

Lv.1:箱や説明書が揃っているか

ファミコン高く売るには箱や説明書があるといい
箱や説明書がある

レトロゲームをはじめファミコンの買取で箱や説明書が揃っていると高くなりやすいです。古いものですのでカセットのみしかないゲームもあるので箱と説明書が揃っていると高く売れます。

箱も潰れや破れがないか、説明書も折れや曲がり、破れといった状態も査定対象になる店が多いです。

箱は見た目がよくても耳と呼ばれる部分も見られます。箱の耳に応募マークがあり、切り取られていたり破れていたりすると査定に影響があります。

箱の耳破れ
箱の耳状態良いもの

お店にもよりますが、ファミコンの箱だけや説明書だけでも多少値段をつけてくれることがあります。買取の際は捨てずに一緒に売りましょう。※チェーン店など査定不可の店もあります

Lv.2:付属品やハガキなども揃っているか

ファミコン買取 ハガキや注意の紙もあるといい
ハガキや注意の紙もあるといい

ファミコンのゲームのほとんどに箱と説明書があります。さらにゲームのハガキや付属品、当時のチラシなどが入っているゲームもあります。

コレクターはそういったものもすべて揃っていると高く評価するので高価買取につながりやすいです。箱の外にあるハガキなどは分かるものは箱に入れてわからないものは捨てずに一緒に送っても値段がつくことがあります。

補足:ゲームカセットの基盤の状態

レトロゲーム復活剤と端子の清掃をすると高く売れるかも

ファミコンカセットの端子が汚れて起動しない場合もあるので、簡単な清掃方法を紹介します。

無水エタノールやレトロゲーム復活剤を綿棒などにつけて軽く拭き取ると起動しないゲームも起動するようになり高く売れることがあります。

目次
\ 送料・手数料はすべて無料 買取価格表あり /
古いゲーム売るならレトログ
\ 送料・手数料はすべて無料 買取価格表あり /
古いゲーム売るならレトログ